今年は毎月米国ETF購入してます。最後?の12回目はHDV

2017年は市況に関わらず、12万~15万程、「月初に」を改め「25日~月始め」に米国株ETFを購入することにしています。

毎月米国ETFを購入することにしました。

 

12月は気迷いでHDVに…

12月は高配当のHDVにしました。87.77$で12口です。

HDVのパフォーマンスの悪さには、愛想をつかしたくなりますが、FANGの下落する中「バリュー株寄り」な市場に気迷ってしまいました。



今年の購入履歴です。

HDVは3月に85.22で買っています。「石油株・通信株のせいで、パフォーマンス悪いETF!」と罵倒したいところですが、プラスですし高配当ですので文句は言えません。

Month Ticker Shares Price/Ammount
1 JXI 30 44.79
2 VIG 12 86.48
3 HDV 12 85.22
4 HDV 13 84
5 HDV 13 83.2
6 VTI 10 125
7 HDV 13 83.3
8 VIG 13 93.3
9 VIG 13 92.29
10 VDC 10 139.42
11 VIG 12 97.16
12 HDV 12 87.77

 

HDVの配当について

下記がHDVの分配金4回分を利回りと計算した場合の利回りです。3.3%/年ですね。NISAで買っても手取り3.0%ですね。

 Date Distribution Deviden($) 利回り(%)12ヵ月
Sep-17 85.75 0.7317 3.30
Jun-17 83.6 0.7181 3.33
Mar-17 83.77 0.7229 3.28
Dec-16 82.49 0.6557 3.27
Sep-16 80.48 0.6876 3.43
Jun-16 80.74 0.6794 3.46

こちらは四半期毎の分配金のグラフです。やはり銘柄に左右するのか右肩上がりとは言えませんが、2017年9月は最高値でした。

 

 

評価損益状況

なかなか、凄いことになっています。

トータルの購入額が13936ドルに対し、評価で15154ドルで、評価益が7.96%で1100ドルです。

二か月前に買ったVDCもマイナス圏をウロウロしていましたが含み益に転じました。

毎月買い続けて平均で8%の利益って凄すぎますね。

「1年以上、所有して10%も利益が乗らなかった個別株に意味があるんだろうか?」という感覚にならざるを得ません。



無事12回買い終えました。

今年の12回分の購入銘柄は、HDVを5回で62口、VIGを4回で50口、JXI/VDC/VTIが1回との結果となりました。

配当・ディフェンシブというところでの選定が多かったですが、パフォーマンスを見れば「VOOを買い続ければよかった。」という結果です。

しかし、思惑通りに「毎月半強制で買う!」ということを高値が続く中でも購入し続けられることができましたし、米国ETFにも興味が持てました。何よりプラスで推移できたのでよかったです。

年末に後1度買うかもしれませんが来年もこの方法で続けるかは未定です。

 

下記、資産増加のテーブルですね。並べてみるだけで少し思い出深いですね。

 

HDVの関連記事です。VYM等と比べてもかなりのアクティブ運用です。好き嫌いはありますよね。

HDVの構成銘柄入れ替えについて。売買回転率74%のETFだったとは。

コメントを残す