トラリピもどき(マネーパートナーズの連続予約注文)5月までの結果。

マネーパートナーの連続予約注文を利用したローコストの「トラリピもどき」についてです。

1月から各トラップを100通貨から300通貨に増やしました。

レンジの設定が107円~115円でしたので、2月中旬から4月上旬は107円より円高でスワップの微ザヤ以外の収益をあげることができませんでした。

収益があがらない時の無気力感ありますね。

新たに「100円~107円まで連続発注注文する!」というオプションもありますが、最大損失額が大きく増えるので、そのリスクが取れないのでやめました。

ポジションも小さいので放置して特に気になりなくなりましたが、4月にふたたび動き始めた時は嬉しいですね。

 

改めて僕のポジションです。最大、24000通貨(2.4枚)まで増えることになります。

本家トラリピは1000通貨ですから、リスクも低いですが、収益も低いです。

・レンジ 107~115円

・トラップ:80本(10銭単位)

・利益確定幅:30pips

 

 

メンテについて

1月に300通貨に変更して発注し、マネパの連続発注回数は上限が20回ですが、4月に10回を超えるものが複数超えてきたのでメンテをしました。

10月に初めて二回目です。メンテ要と言うことは収益が上がっていると言うことで良いことですね。

 

収益について

表にするとこんな感じです。前述の通り、レンジから外れた2018年3月が収益がありません。

約定日 – 年-月 約定金額 スワップ
2017-10月 2001 9
2017-11月 2320 33
2017-12月 1982 85
2018-1月 6480 11
2018-2月 7650 77
2018-4月 3690 702
2018-5月 5310 948
総計 29433 1865

 

 

 

3月、4月の約定はスワップが結構入ってますが、これは3月に放置されたポジションで溜まったスワップですね。

昨年の10月から始めて、全体で3万位ですが、今年に入って24688円です。

レンジに収まれば6000円~8000円の様です。

証拠金は30万要れていますが、ですが、証拠金15万円でもこのレンジであればロスカットになりません。

これが、年利20%とか、月利5%みたいな話になります。誇張ですよね。

 

感想

107円~115円のレンジで24000円通貨ですので、考えようによっては5月で損益分岐点が111円から110円に下がっただけ。。。とも言えます。

正直、収益性としてはイマイチですね。

半放置で良いのですからストレスがなくて、チャリンチャリン入ってくる感覚は良いです。

レンジに収まって月に6000円~8000円ぐらいですから、地道に積み上げていきたいと思います。

 

慣れて、飽きてきたので400通貨に引き上げたくなってきました。

マネパだと設定は大変ですが、300通貨->400通貨に変更するにもコストがかからないのが良いですね。

実際、113.1以上は、昨年の発注した100通貨ポジションが残っています。これが約定すると300通貨の発注に引き継がれます。

 

M2Jだと1000通貨取引で130円の手数料が、マネパだと3円で取引できます。

また100通貨単位で取引できるので、0.3円からトラリピの様な発注ができます。僕はマネパしから知りませんがとりあえずローコストで連続発注注文ができるので満足しています。



 

マネーパートナーでトラリピモドキを始めた時の記事になります。

マネーパートナーズでトラリピもどきをやってみた。

 

コメントを残す