連休前の金曜日の昼過ぎに、みずほのATMの銀行に連休前で行列が出来ているのを見ました。
勤め先付近だと勤務時間中でサラリーマンも多いですし不思議なんですよね?
理由が理解できず、妻に家計を頼る僕は、妻に「どういう人が並んでまでATMでお金おろすの?」と聞いてしまいました。
自分が銀行ATMの長蛇の列に並んでいるというのを想像すると、
「並んでいると、お金がない人か、お金・情報にルーズな人、と思われそう。」
と感じてしまいます。
【既に対応済み】みずほ銀行ATMで一時、現金不足 利用者急増でhttps://t.co/KdhyQflLSj
引き出しができなくなったのは東京の大手町と荻窪にあるATM。10連休を控え利用者が急増したのが理由とみられる。
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 26, 2019
並ぶのはお金が不足気味の人?
可能性1:クレジットカードを使わない人
僕は妻が家計をやりくりしてくれているので、ほぼ自分で使う分しか現金は使いません。
今年1回3月にATMで5万円引き出した切りです。平日は昼食も電子マネーですし、支払いもクレジットですよね。
サラリーマンでクレジットカードを使わない現金主義の人は減っていると思うのですが、僕の認識が平均的なものと何か違うのだろうな。と思います。
可能性2:給与所得者でない人
給与口座をみずほ銀行に指定していれば、「みずほマイレージクラブ」の「うれしい特典」対象ですから、別に混んでる銀行のATMでなく、コンビニでもJRでもATMを随時使えるので、わざわざ平日の営業時間内に銀行のATMに並ぶ必要がないはずです。
オフィス街に行列ができる理由があまり理解できないです。最近はATMは、どこにでもあるイメージですが。
可能性3:引落としを使う程キャッシュが安定しない人
口座引き落としでなく、コンビニや金融機関で支払っている人は現金の利用が多い印象です。
やはり口座のキャッシュが不足気味ということですかね?
情報にもお金にもルーズな人?
手数料を気にして並ぶ割に、実際には情報を知らない、知っていても行動しないタイプの人かな、と想像します。
可能性1:みずほの特典の設定を知らない・興味ない・設定しない
みずほだったら、ATMが月4回タダになるためには、下記条件があります。1つでも達成すれば月4回までタダです。
他行と比較して好条件とは思えませんが、大手銀行とお付き合いし続けるのであれば、1度設定すればずっとATM4回無料ならば、そちらを選べば良いと思うのですよね。
僕はみずほは給与口座でないですが、妻が使いたいというので「7.みずほ銀行・みずほ信託銀行・みずほ証券の資産運用商」を選択しています。
一度、1万円の投資信託を購入し、ずーっとATMは4回無料です。みずほ証券はたしか投資信託10円でも良いです。
1.みずほマイレージクラブカード(クレジットカード)、みずほJCBデビットの利用
2.給与のお受け取り
3.25歳未満の学生のお客さま
4.引落口座をみずほ銀行に設定いただいているオリコカードの毎月のご利用(3千円以上)
5.J-Scoreのスコアを取得し、みずほ銀行との情報共有に同意いただいたお客さま
6.みずほ銀行・みずほ証券のNISA口座をお持ちのお客さま
7.みずほ銀行・みずほ信託銀行・みずほ証券の資産運用商品
https://www.mizuhobank.co.jp/retail/products/mmc/tokuten/jyouken.html
可能性2:みずほダイレクトやネット銀行を使わない。
出金だけでなく、口座間でお金を移動させたり、ATMで振り込み作業等が必要なケースもありますが、それだったらネットで振り込めば良いと思うのですよね。
みずほダイレクトや、ネット銀行を使っていないのだと思います。
前述の通り、みずほダイレクトは資産運用をしていれば、月4回まで振り込み手数料は無料です。
投資をする人は、まだ少数派かもしれませんが、投資をして証券口座を活用している人は、自分名義の口座間で振り込み手数料を払って移動させること自体ないですよね。
可能性3:他の銀行への移行を検討しない。
給与口座は会社が銀行指定のところも多いのでしょうが、他の銀行への移行も考えられないのでしょうか?
Twitterの投資カテゴリ住人はお得意だと思いますが、SBIネット住信銀行であれば、無条件で2回までタダですし、月数回であれば大銀行のATMに並ぶ以外の手段はあると思います。
SBIネット住信銀行は僕は給与口座でないので、必要な時は、給与口座の三井住友銀行からSBI証券経由で入金しています。二日かかりますが。
「銀行を変えるのは面倒だし、時間がないから」という性格の人がATMに並んでるのですかね?
—
逆にATMに並ぶぐらいの、時間も心も、ゆとりがある人もいるでしょうし、自営で現金主義の人もいると思います。
それでも、大銀行のATMに並ぶ人を見るたびに、「何でだろう?」と思い腹落ちしない気分になりますね。